· 

ライブ会場見学ブログ【関市のサンデーマンデー】

わらび祭りのライブは、本当に素晴らしかったと想い出に浸りながら、ブログを書いています。

9月18日(水)の教室の活動の様子をお伝えするブログを始めますので、よろしくお願いいたします。

9月18日午前

午前中は、ドラムが叩いてみたいという受講生Yさんが体験レッスンのため来室。

ピアノを10年以上習っていた経験もあって、初めてとは思えないほどドラムの基本はよく出来ていました!

今回は、ドラムの基本的なリズムパターン、テンポキープを中心に実践を通して、ピンポイントで適宜アドバイスをしたり、今後音楽を永く楽しむための秘訣を体験レッスン受講者Yさんにお伝えして和やかな雰囲気の中、体験レッスンの時間を終えたのでした。

 

前のブログはこちら

 

9月18日午後

午前中は、体験レッスンを無事に終え、夕方は岐阜市のお隣のサンデーマンデーの店長さんに面会。

わらび祭りのイベントの時に、関市に、音楽イベントができる飲食店があるという情報を聞いていたこともあり、早速見学予約を店長の高井さんに連絡。

 

ライブ会場の候補になるかもしれないと思い、会場を訪問してみました。

あらかじめ、サンデーマンデーがどんなお店かは、わらび祭りでもちらっと聞いていたので、

「イベントの演者は、郡上の人が多いですか?」

という質問に対しても、やはりイエスでした。ただ、演者だけではなく、お客さんも郡上の人もいるとか・・

 

なるほど・・・

店長の高井さんの話によると、郡上の人たちは音楽。特にダンス系などノリの良い音楽を好む傾向があり、音楽の感性が高い傾向がある・・とのこと。

サンデーマンデーを音楽会場として、郡上の音楽関係の方達は利用されいてるようです。

やっぱり、幼少から郡上踊りの文化に触れているからではないか?ジャンルは違っても、お祭り=踊りな訳なので、やっぱり郡上の人たちは音楽好きなのかもしれない・・・リョウ先生は、そんな話もしており、そばでカオリ先生は聞いていました。

会場を見学しつつ、リョウ先生のライブ演奏の動画を一緒に視聴。

嬉しいことに、実はすでにリョウ先生の演奏ライブはインスタですでに視聴いただいていたようで、好評な様子。

高井さんは、

「さまざまなジャンルの音楽の人たちで、盛り上がりたい」

という考えが基になっているので、シンセサイザー音楽ももちろんそこに含まれるという話になっていたようです。

 

まとめ

9月18日(水)の今日は、刺激の強い日となりました。

音楽を語るとき、やはり直接話をしたり、ライブ会場を肌で感じるために足を運ぶということは基本中の基本なんだな・・と改めて、思いながら、会場を後にしました。

音楽講師だけではなく、ライブ活動も再開したいと思っています。